Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/classo/classo.wp-x.jp/public_html/wp-includes/pomo/plural-forms.php on line 210
味比べ | 小西隆紀(こにしたかのり)兵庫県議会議員 公式サイト
文字サイズ変更

活動報告ブログ - 2007年11月

2007年11月26日(月)

味比べ

皆さん、今日は。
 今日から第293回兵庫県議会が開会されました。本日は初日ですので、会期の決定や諸般の報告、知事による議案提案説明が行われました。内容については、県政報告等でお知らせいたします。
 また、今日は篠山市飲食業組合さんが行われた『新米試食会』にお邪魔させて頂きました。13地区の新米を食べ比べ人気投票にて上位3産地を決めると言うものでした。
 投票者は市内の飲食店、米生産者、米販売店、行政等の皆さんで一人3票の投票です。13地区のうち8地区は篠山市内各地区産(いずれもコシヒカリ)。残りは新潟(魚沼産コシヒカリ)、秋田(あきたこまち)、北海道(キララ)、宮城(ひとめぼれ)、但馬(蛇紋岩米)となっており、当然同じ条件で炊かれ、番号表示のみでの比較でした。私としては、どれもそんなに変わらない様な気はしました。唯一つを除いて。
 私は学生時代北海道に居りましたから、北海道産米『キララ』には大変お世話になりましたが。はっきりとは覚えておりませんが、確か『キララ』が流通に乗り始めた頃だった様な気がします。テレビで盛んにコマーシャルをしていた様な気がします。しかし、時折実家から送られてくる篠山米との味の違いは明白でした。
 今日久しぶりに『キララ』をいただきましたが、ひと口食べた瞬間「おー懐かしのキララちゃん」と言う感じは有りましたが、20年前よりは相当腕をあげていたので「面影はあるんだけど」と、子どものころ以来会っていなかった幼馴染に会った様な感じでした。そう言えば最近テレビで「温暖化の影響で北海道の米が美味しくなった」って放送してました。
 肝心の人気投票の結果は、新潟魚沼産、福住地区、村雲地区が選ばれました。私が投票したのは福住地区、村雲地区、後川地区で私の味覚では、篠山産と魚沼産の違いを感じる事は出来ませんでした。
 しかし魚沼産を見抜く味覚も凄いですが、選ばせる米も凄い。流石、ブランドと言う感じです。

sinmai
【新米試食会】

 

コメントは受け付けていません。